新三国志 国替え!?国家移動について考える

新三国志 国替え!?国家移動について考える

どーも、みなさんこんばんは。リーレです。

ツイッターの公式アカウントで実施されていた追加機能アンケートの結果が発表されましたね

投票総数は約3600票とフォロワー2万1千に対してかなり少ないですが、そこそこの投票があったと感じます。

結果としては、

1.桃園の誓いでのUR武将の選択

2.所属国家の変更ができるチャンス

3.軍団名の改名札

という順番になりました。

 

今回は、このアンケート結果の国家の鞍替えについてリーレ個人の考えやツイッターなどで上がっている意見を掲載します。

目次

  1. 現在運営から行われているアンケート内容
  2. アンケートの選択肢について考える

1.現在運営から行われているアンケート内容

アンケートでは

1.自由に移動できる

2.勢力値あるいは総戦力の高いところから低いところへ移動できる

という選択肢が提示されている

 

まずは運営が考えている国家移動について見ていきます。

前回のアンケート結果を踏まえて、ツイッターにて内容をやや詰めたアンケートを実施しています。

ツイッターでのアンケート機能は制約が多いため(選択肢が最大4つ、文字数が25文字など)具体的なところまではアンケートとして実施できていないと考えられます。

各選択肢でも、条件(無条件で移動できるのか、宝珠などを消費するのかなど)によって捉え方が異なりますが、ここでは無条件に移動できるという前提で各選択肢について考えて行きます。

2.アンケートの選択肢について考える

①条件無しで移動可能

→1カ国にプレイヤーが固まり、プレイヤー人数のバランスがより悪化する

移動可能な頻度にもよりますが、勝ち馬に乗りたいからという理由で優勢な国家に移動する可能性が高いと予想できます。

その結果、初期の国家選びで宝珠を配布することで(一応)取れていた人数バランスが尚更悪化し、3勢力で競い合うというスタンスが崩壊するでしょう。

一応、同国家同士でも戦うことが可能なので戦争はなくなりませんが、同じ国家だからという理由で馴れ合いになることは目に見えています。

だからといって戦争を求めて劣勢国家に行く人はおそらく少なく、勝負にならないことも予想がつきます。

②勢力値が高い国家→低い国家へのみ移動可能

→3つの選択肢の中ではこれが無難だが・・・

続いては、勢力値によって国家移動を制限するやり方です。勢力値が高い城=資源生産力が高いため強い国家=勢力値が高いという構図には割となりやすいです。

ただし、常時強い国家が勢力値が高いというわけではありません。勢力値が高いという判断日に、城を多数失えば当然勢力値は逆転します。これを悪用してサブアカウントでの城攻めを行い国家移動に制限をかけようとする人も出てくるかもしれません。

また、勢力値は低くても城技術が優秀な城(雲南の行軍速度アップなど)もあるため、勢力値=強いとは必ずしもならないのもこの選択肢の欠点です。

勢力値は低いが、行軍演習がある雲南

③全体の総戦力が高い国家→低い国家へのみ移動可能

引退した高戦力プレイヤーの扱いをどうするかが鍵

この選択肢は、『戦力が高い=強い』ということを前提に置いた考え方です。

確かに、考え方としてはいいのですが、高戦力でも新三国志に飽きてログインしていない(引退した)プレイヤーも多数います。

そのため、国家の総戦力は高くても実際に動いている人の戦力が低いことや、アクティブ人数差で劣勢になってしまっているサーバーもあります。実際にリーレが活動しているサーバー12はその例です。

上位5軍団で約2億7400万
上位5軍団で約2億8900万
上位5軍団で約1億9800万
6月7日現在の勢力図

呉は他2国家と比べて圧倒的劣勢ですが、魏と蜀ではそこまで大きな大差はありません(戦力データは、兵装込みでの戦力表示のため)

しかし、勢力図を見て分かる通り蜀が圧倒しています。これは、個々の戦力の凹凸もありますが、アクティブ人数の影響もあります。

このように、戦力値だけで捉えられてしまうと本来移動させたい人が移動できず、2番目3番目の国家同士が移動対象になってしまう恐れもあります。

そしてなにより、仮に運営の思惑通り強いところから弱いところへ移動可能となったと仮定してみなさんにお聞きます。

移動ボーナス(恩恵)無しで劣勢国家に移動したいと思いますか?

メリットなしで、今ある恩恵(城技術による移動速度アップや部隊戦闘力アップ)を捨ててまで国家移動しようとはリーレは思いません。

移動して劣勢になるのであれば、そのまま優勢国家に所属してサーバー対抗戦に備えて技術や政庁のレベル上げを行いたいのがリーレの考えです。