三国志14 おすすめ個性と個性一覧

三国志14 おすすめ個性と個性一覧

どーもみなさんこんばんは。リーレです。

 

今回は、三国志14で導入された157ある個性(1月28日現在)のうち、どの個性が当たりでどの個性がハズレなのかを一覧表にしてみました。

固有個性

個性名効果オススメ度(S~D)
洞察自部隊、太守として所在する拠点が状態異常にならないA
神眼自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が状態異常になった際、期間を短縮A
任才特定範囲内に自勢力部隊が多いと、自部隊の全能力が上昇A
神威特定範囲内に敵部隊が多いと自部隊の全能力が上昇A
黄天次ターン開始時、自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の負傷兵を回復A
闘将自部隊が包囲効果の影響を受けないA
神将自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の攻撃、防御が上昇A
鳳雛特定範囲内の敵部隊による状態異常戦法の成功確率が低下A
脱兎退却中に自部隊の機動が上昇、ZOC無視(艦船、兵器以外)B
奸雄自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の全能力が上昇(艦船、兵器以外)S
梟雄特定範囲内の敵部隊の全能力が低下(艦船、兵器以外)S
虚実特定範囲内の敵部隊が状態異常になった際、期間を延長S
火神自部隊、太守として所在する都市が火の影響を受けず、「火計」が必ず成功S
飛将大河以外の全地形においてZOC無視、包囲効果の影響を受けない(艦船、兵器以外)S
矍鑠自分が一定年齢異常の場合、自部隊の全能力が上昇、一騎討ちで優遇S
伏龍状態異常戦法が必ず成功し期間が延長、状態異常無効、効果範囲内に入った罠を解除S
神機特定範囲内の敵部隊の攻軍、防御が低下S

状態異常にならないものから周辺部隊の能力をあげるもの、火計が必ず成功するものなど様々な固有個性があります。

大体どれも強力なのですが、脱兎(退却時の機動アップ、ZOC無視)のみ少し考えて使わないと恩恵が薄いので新武将につける際には注意が必要です。

ただし猪突持ち相手に退却することで相手が追ってくるので、後ろの兵站線を絶って袋叩きにするという戦法をしやすいという組み合わせがあります。

戦闘系個性

能力関係

個性名効果おすすめ度
(S~D)
疾走自部隊の機動が上昇(艦船、兵器以外)A
掃討自部隊の攻軍が上昇(艦船、兵器以外)B
遠矢自部隊の防御が上昇(艦船、兵器以外)B
崩壁自部隊の破城が上昇(艦船、兵器以外)B
発明 自部隊の陣形が兵器の場合、攻城と破城が上昇A
驍将自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の攻軍が上昇(艦船、兵器以外)A
勇将 自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の攻城が上昇(艦船、兵器以外)B
剛将自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の防御が上昇(艦船、兵器以外)A
督将自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の破城が上昇(艦船、兵器以外)B
機略特定範囲内の敵部隊の攻軍が低下(艦船、兵器以外)A
詭計特定範囲内の敵部隊の攻城が低下(艦船、兵器以外)A
妙算 特定範囲内の敵部隊の防御が低下(艦船、兵器以外)A
詐謀特定範囲内の敵部隊の破城が低下(艦船、兵器以外)A
使役府の上にいると、自部隊の全能力が上昇D
水戦大河で自部隊の全能力が上昇B
山戦低山、中山、高山、山道で自部隊の全能力が上昇B
森戦森、密林で自部隊の全能力が上昇B
烏桓低山、中山、高山、山道で自部隊の全能力が上昇B
鮮卑低山、中山、高山、山道で自部隊の全能力が上昇B
匈奴低山、中山、高山、山道で自部隊の全能力が上昇B
羌氐低山、中山、高山、山道で自部隊の全能力が上昇B
山越森、密林、湿地、浅瀬、川で自部隊の全能力が上昇B
南蛮森、密林で自部隊の全能力が上昇C
地利 自勢力に属する地域内では、自部隊の全能力が上昇A
胆力一定兵数以下で自部隊の全能力が上昇S
傾国特定範囲内の敵部隊(男)の全能力が低下A
応援自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊(男)の全能力が上昇A
殿軍 退却中に自部隊の防御が上昇B

能力系は、地形が影響するもの以外は大体優秀です。

地形が絡むものは使用できる場面(都市)が限られることが多く、街道や平地・砂利が多い都市周辺での攻防戦では役に立たないという欠点があります。

士気関係

個性名効果おすすめ度
(S~D)
長駆自部隊の士気が低下しにくいB
求心自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の士気を低下しにくくするB
威風特定範囲内の敵部隊の士気を低下しやすくするB
楽奏次ターン開始時、自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の士気が上昇A
幻術次ターン開始時、特定範囲内の敵部隊の士気が低下A
昂揚特定範囲内の敵部隊を撃破すると、自部隊を除く範囲内の自勢力部隊の士気が上昇B
怒髪自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が壊滅すると、自部隊の士気が上昇C

士気関連は、ターン毎に士気を上下させる個性が強力です。

怒髪については、発動条件が味方部隊が壊滅すること前提となっているためリスクが高い個性となっています。

戦闘補助

個性名効果おすすめ度
(S~D)
節約自部隊の兵糧消費が減少B
屯田自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊の兵糧消費が減少A
不屈兵站切れした際、自部隊の士気が低下しにくいA
泰然兵站切れした際、自部隊が状態異常にならないA
規律自部隊、太守として所在する拠点が状態異常「混乱」にならないB
果敢自部隊が状態異常「足止」にならないC
沈着自部隊、太守として所在する拠点が状態異常「挑発」にならないC
明鏡自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が状態異常「混乱」になった際、期間を短縮B
督励自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が状態異常「足止」になった際、期間を短縮D
諫止自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が状態異常「挑発」になった際、期間を短縮D
扇動特定範囲内の敵部隊が状態異常「混乱」になった際、期間を延長A
言毒特定範囲内の敵部隊が状態異常「挑発」になった際、期間を延長B
火攻自部隊、太守として所在する都市への火の被害を減少し、「火計」の成功確率が上昇 B
罠破自部隊が敵勢力の罠の効果範囲内に入ると、罠を解除D
慎重敵勢力の罠から受ける被害が減少D
築城自部隊の罠や施設の建設速度が上昇B
英名自部隊の占領範囲拡大に必要な兵士が減少S
豪傑一騎討ちが発生しやすいA
一騎一騎討ちが発生しやすく、一騎討ちで優遇S
再起府の上にいると、次ターン開始時に自部隊の負傷兵が回復B
解毒毒の影響を受けないC
藤甲 火以外の被害が半減、火の被害が3倍に増加B
猛者敵武将を負傷、戦死させやすいC
捕縛敵武将を捕虜にしやすいA
護衛自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が負傷、戦死しないA
血路自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が捕虜にならないA
強運自部隊が負傷、戦死せず、捕虜にならないA
才媛特定範囲内の敵部隊(男)が状態異常になった際、期間を延長A

種類が色々(状態異常に関係するものから一騎打ち、周辺部隊の撤退に影響など)ありますが、本作では一騎打ちが多いため「豪傑」「一騎」は地味ながらオススメです。

また、「英名」はあるだけで土地拡大に必要な兵士が減るため兵站線を広げやすいというメリットがあります。事故による兵糧無しが減るため、オススメ個性です。

戦闘には関わらない戦争系補助

個性名効果おすすめ度
(S~D)
調達輸送部隊を率いた際、輸送できる量が増加A
運搬輸送部隊を率いた際、機動が上昇S
石兵石兵八陣が建設可能B

本作で地味ながら活動に貢献するのが輸送速度を上げる「運搬」でしょう。

これがあるだけで輸送日数が3分の2になるため、緊急時はもちろん常備輸送を行う都市に常駐させたい個性です。

外交系

地域任命系

個性名効果おすすめ度
(S~D)
名声地域担当官に任命すると土地占領が拡大、捕虜になった時の身代金が増加S
振興地域担当官に任命すると開発が上昇しやすいB
法律地域担当官に任命すると治安が上昇しやすいB
文化地域担当官に任命すると人口が上昇しやすいB
徴税地域担当官に任命すると金が上昇しやすいB
農政地域担当官に任命すると兵糧が上昇しやすいB
教化地域担当官に任命すると兵士が上昇しやすいB
能吏地域担当官に任命した際、かかる費用が減少B
召募募兵担当官に任命すると兵士が上昇しやすいA
調練訓練担当官に任命すると士気が上昇しやすいB

地域任命系で一番なのは文句なしで名声です。

名声があるだけで1ターンあたりの土地専有スピードが通常時と比べて2倍以上違うため、都市を制圧したら名声持ち武将を異動させて重要箇所の土地専有を進めると相手の進行速度を遅らせることができます。

探索・外交・計略関係

個性名効果おすすめ度
(S~D)
人脈登用、探索にかかる日数が短縮B
眼力登用、探索で優遇A
論客外交で優遇C
策士計略で優遇B
慰撫所属都市に所在していると賊が出現しなくなるB
親烏所属都市に所在していると烏桓が出現せず、計略「埋伏の毒」で烏桓が出現するC
新鮮所属都市に所在していると鮮卑が出現せず、計略「埋伏の毒」で鮮卑が出現するC
親羌所属都市に所在していると羌が出現せず、計略「埋伏の毒」で羌氐が出現するC
親越所属都市に所在していると山超が出現せず、計略「埋伏の毒」で山超が出現するC
親蛮所属都市に所在していると南蛮が出現せず、計略「埋伏の毒」で南蛮が出現するC

在野に埋もれている武将の発掘や外交で有利になったり、賊出没に関係するものです。

シナリオ序盤は治安が低いため賊が出没しやすいですが、中盤以降は治安が高くなるため賊出没系の出番はありません。

また外交が有利になる個性も、今作は同盟の延長ができない上に関係が嫌悪になると交渉が成功しずらいためあまり活躍の場がないため微妙です。

その他補助系

個性名効果おすすめ度
(S~D)
占術所属都市に所在していると、災害が発生しなくなり、豊作が起きやすくなるC
堅牢所属都市に所在していると、都市が攻められた際、反撃ダメージ上昇 B
改修所属都市に所在していると、耐久の回復量が増加C
医術所属都市に所在していると、負傷兵、傷病武将の回復量が増加C
富豪所属都市に所在していると、収入時に決まった額の金を追加獲得A
米道所属都市に所在していると、収入時に決まった額の兵糧を追加獲得A
王佐所属都市に所在していると、その都市に属す全地域の開発が上昇しやすくなるB
柱石所属都市に所在していると、その都市に属す全地域の治安が上昇しやすくなるB
寡欲自身の俸禄が減少C
頑健傷病になりにくいB
潜在獲得経験が上昇C
史官主義経験の獲得量が増加C
学者君主と自分の主義が同じ場合、毎ターン主義経験を獲得B
動員官職に加えて、指揮兵士が1000増加A
智嚢提案に登場しやすいC
操舵艦船の場合、ZOC無視B

色々とありますが、都市に駐在しているだけで金・兵糧が追加で入手できる「富豪」「米道」は序盤から中盤にかけて地味に助けになる個性です。

また、官職の士気+1000の兵士が率いれる「動員」も官職不足の序盤はもちろん、後半でも低官職であってもそこそこ兵士が引き入れるためオススメです。

デバフ

個性名効果要注意度
(A~D)
猪突命令設定で、敵接近時「無視」、自主退却「許可」が選択不可B
小心命令設定で、敵接近時「攻撃」、自主退却「不可」、追撃「許可」が選択不可C
功名命令設定で、追撃「不可」、事後命令「退却」が選択不可A
消沈自部隊を除く特定範囲内の自勢力部隊が壊滅すると、自部隊の士気が低下A
浪費自部隊の兵糧消費が増加B
動転兵站切れした際、自部隊の士気が低下しやすいA
酒乱兵站切れした際、自部隊の全能力が低下A
短慮自部隊、太守として所在する拠点が状態異常にかかっている期間を延長B
粗忽自部隊、太守として所在する拠点が状態異常「混乱」にかかっている期間を延長B
優柔自部隊が状態異常「足止」にかかっている期間を延長C
癇癪自部隊、太守として所在する拠点が状態異常「挑発」にかかっている期間を延長B
直情敵勢力の罠から受ける被害が増加D
悪名自部隊の占領範囲拡大に必要な兵士が増加B
賊徒府の上にいると、次ターン開始時にその地域の治安が低下D
高慢一定兵数以下で自部隊の全能力が低下A
惰弱退却中に自部隊の全能力が低下B
強欲自身の俸禄が増加C
虚弱傷病になりやすいB

いずれもつけたくない個性ですが、有名な武将だと「猪突」「酒乱」「高慢」などが付いていることがあります。

デバフ個性の中で特にこの3つには気をつけないと、

猪突:自身の兵士も少ないのに猪突の影響で大軍の中に逃げた敵を追いかけて返り討ちに

酒乱・高慢:兵士がそこそこいるにも関わらず能力ダウンで逆転される

などの事故が起きる可能性が高いです。