新三国志 対抗戦のポイント稼ぎ(2日目)

新三国志 対抗戦のポイント稼ぎ(2日目)

どーも、みなさんこんばんは。リーレです。

 

今回は、前記事「軍団対抗戦でのポイント稼ぎ」の2日目について書いていきたいと思います。

2日目

勝敗の分かれ目

 

兵士の生産・兵糧庫攻防戦

2日目の動き方については、プレイできる時間・使用できる宝珠の量によってどこまで動くか変わって来ます。

ここでは、大きく3つのパターンに分けて解説したいと思います。

 

・宝珠を惜しみ無く使える

兵糧庫の攻防戦には積極的に参加しましょう。

輸送隊討伐もポイント源になりますが、この攻防戦で相手の兵士を削ることができれば輸送隊討伐への参加開始時間を遅らせたり、19時から発生する袁紹の反攻の際の戦力ダウンに繋がります。

 

・宝珠使用は躊躇するが、時間は費やせる

宝珠は使えないけど時間を費やせる人は、兵糧庫は避けて輸送隊をドンドン討伐しましょう。

参加したことがある人は経験あると思いますが、最終日の夕方以降は輸送隊の数がぐっと減ります(全プレイヤーが一斉に討伐を始めるため)

そのため、最終日までにどれだけ輸送隊を討伐できているかが重要です。2日目からドンドン討伐して、最終日に兵士が余るという事態が発生しないようにしましょう。

 

・時間も無いし、宝珠使用も躊躇してしまう

2日目が日曜日ということで、家族サービスなどで時間が取れないあるいは急用が入ってプレイ時間がなくなってしまったという人もいると思います。

そういう人は1日目と同じく、工房横付けで兵屯のレベル上げを行うと良いでしょう。

袁紹の反攻。拠点の数・部隊数は多いですが、1つ1つは弱いため人数を集めて短時間で潰していきましょう

袁紹反攻とその後

2日目の19時から21時までの2時間、発生する袁紹の反攻時・反攻後の動き方は対抗戦の流れを変える可能性が高い場面です。

 

袁紹の反攻の対処法については、また別記事にて掲載しようとは思っていますが、反攻によって兵糧庫を占領されることによるポイント減少が痛手になるのは間違いありません。

 

減少数については未確認ですが、現ポイントから兵糧庫のレベルに応じて決められているパーセント分が減少するというのを聞いたことがあります

(例えば、100Pあって、5%減少するレベル5兵糧庫が落ちてしまうと95Pみたいな)

 

また、一度所有権を失うと他軍団が奪いに来る可能性が高くなるため反攻時は確実に死守したいところです(所有権があると駐屯防衛が可能だが、無いと駐屯ができないため)

 

反攻終了後は、

兵屯の生産量が2倍

兵士募兵・治療速度が2倍

採集速度が2倍

のバフがつくようになります。ここからが勝負どころです。

 

日曜日の夜~月曜日の朝の時間帯ですが、上位を目指している軍団の人たちはこの時間帯でも活動(兵糧庫の攻防・兵士の募兵)している人も多いです。

夜間での攻防はともかく、募兵速度が2倍になっているためドンドン募兵しましょう。