最強武将の育成方法(三國戦志・いくさば)
- 2020.02.21
- いくさば 三国英雄たちの夜明け
どーも、みなさんこんばんは。リーレです。
今回はいくさばでの武将育成方法について書いていきたいと思います。
武将育成要素
いくさばでの武将育成要素は以下の6つがあります。
→官邸レベルを27まで上げた結果、9つあることが判明しました。
レベル・・・経験値書で強化可能
突破・・・英雄欠片を消費することで強化可能
兵士強化・・・専用アイテムと銅銭を消費することで強化可能
スキル・・・スキル欠片を消費することで強化可能
宝物・・・珍宝閣にて制作可能
宿命・・・特定の英雄獲得で解放
星・・・前衛や後衛の能力値アップや会心・ブロック率を強化できる
副将・・・既存英雄を副将にすることで能力アップ&副将スキル発動
陣形・・・兵士の能力値アップ&陣形相性がいいとバフ効果を得る
レベル
まず1つ目の育成要素はレベルアップです。レベルアップすることで、率いている兵士の速度以外の能力が向上し戦闘に勝ちやすくなります。
レベルの上げ方
レベルアップには「~経験値書」と呼ばれるアイテムが必要です。
経験値書は「民情解決」「砂盤演義」「戦功報酬」「珍宝商店」などで入手可能です。
レベル上限の解放方法について
レベルですが、『官邸レベル✕3』が上限となっています。そのため、上限解放を行いたい場合は官邸レベルを上げましょう。
突破
2つ目は突破を行うことです。こちらもレベルアップ同様、突破を行うことで速度以外の兵士強化が行われます。
強化方法
突破を行うためには「同名の武将欠片」あるいは「黄金」と銅銭が必要。必要な欠片・黄金数・銅銭は、突破色によって異なります(青品質→紫品質→金品質→赤品質)
なお、紫以上の突破は武将欠片のみとなっています。
兵士強化
3つ目は兵士を直接強化する方法です。強化することで、速度以外の能力が上がります。兵士の強化には『兵器の欠片』+『銅銭』が必要。
兵器の欠片は、基本的に砂盤演義で入手可能です。
スキル
4つ目はスキルを強化する方法です。
スキルは『英雄』『それぞれの兵士スキル(2種)』『補助スキル』『内政スキル』の5種類に分かれています。
スキルの種類について
・英雄スキル
武将放つことができる必殺技。戦力が相手より高いと先手で使える。
スキルごとに関連ステータスがあるので注意
・兵士スキル
率いている兵種ごとに使うことができる必殺技。こちらも英雄スキル同様、関連ステータスがある
・補助スキル
所持していることで、武将や兵士のステータスが向上する。また、一定条件を満たすことで与・被ダメージに影響するものも存在する
・内政スキル
行軍や築城速度の上昇や野外(産業)での獲得資源量が増加するスキル。
宝物
5つ目は宝物の装着です。武将ごとに5種類の宝物をつけることができます。
宝物の効果は以下のようなものを確認しています。
・兵種の攻撃力アップ
・武将ステータスアップ
・兵士ステータスアップ
・特定スキルの効果アップ
宝物も強化することが可能で、強化することで宝物効果がアップします。
宿命
6つ目は宿命の解放を行う方法です。
解放することで特定兵種へのダメージアップや能力アップなど様々な恩恵を受けることが可能です。
星
7つ目は星をつける方法です。星には以下の種類が存在します。
・攻撃力を上げる赤星
・防御力を上げる緑星
・兵力を増やす紫星
・ブロック率を上げる金星
・会心率を上げる金星
星をつけることができる欄は4ブロック5箇所に分かれており、そこにはめることで効果を発動します。
ただし、ブロック・会心を上げる金星はそれぞれ1つずつしか英雄につけることができません。
☓会心の金星を2つ以上つける
○会心・ブロックの金星をそれぞれ1つずつつける
星もレベルアップさせることが可能で、レベルアップすることで上昇値が増加します。
※はっきりとした数値は忘れてしまいましたが、官邸レベルが15以上?ないと星機能は開放されません。
副将
8つ目は副将をつける方法です。こちらの詳細は以下の記事をご覧ください。
副将機能が開放されるのが官邸レベル20以上からのため、始めたばかりの人は気にしなくて大丈夫です。
誰でも最強武将ができる!副将について解説(いくさば)
陣形
9つ目は陣形開放です。こちらの詳細は後ほどまとめますが、英雄レベルが69以上?で開放されるようです。
陣形を使うことで兵士の能力が上がるほか、陣形相性を制するとダメージアップや必ず先攻が取れるなどの恩恵を得ることができます。
※陣形について詳しい情報はこちら
陣形の種類と解放条件について(いくさば)