新三国志 どれが得?至宝の発動条件(状態異常付与・ステータス上昇)
- 2019.04.11
- 至宝
どーも、みなさんこんばんは。リーレです。
今回は前回に引き続き至宝の似たような効果でも条件が異なるものはどれが得なのか考えてみたいと思います。
1.付与効果「状態異常付与・ステータス上昇」の発動条件と至宝別解説
目眩
荘子(兵力が自分の上限より60%以上高い敵にスキルダメージを与えた時、36%の確率で4秒間目眩状態にする)
目眩にできる至宝は1種類のみ。
発動条件については後述しますが、格上の相手に大して絶大な効果を発揮する至宝です。スキルダメージを与える必要があるため、自身や味方武将に効果があるスキル持ちには効果がない点に注意。
オススメは趙雲や姜維など、攻撃のたびにスキルダメージが発生する武将です。
攻撃封鎖
書経(戦闘開始から4秒後、16.2%の確率で武力の最も高い敵3部隊を攻撃封鎖。持続時間6秒)
老子(スキルを発動すると通常攻撃で16.2%の確率で1秒間攻撃封鎖状態にする。持続時間6秒)
論語(兵力が自分の上限より60%以上高い敵に通常攻撃をした時、21.6%の確率で1秒間攻撃封印)
攻撃封鎖にできるのは合計3種類。
書経は、低確率ではありますが攻撃力が高い武将の通常攻撃を止めることができます。被弾などによる怒気蓄積・スキル発動はあるため、完璧に攻撃を止めることはできませんが、効果時間が長いのがポイントです。
老子は、スキル発動後低確率で1秒間通常攻撃を止める効果が6秒持続する効果があります。自身の攻撃に6秒間効果が付与されているためターゲットが途中で敗走しても引き続き有効です。
論語は、莊子と発動条件はほぼ同じですが、通常攻撃のたびに判定が入るため場合によっては夢の完封ということもありえます(かなり確率は低いですが)
→スキル封印のため、完封は無理です。
怒気獲得不可
呉越春秋(戦闘開始から10秒後、19.8%の確率で知力が最も高い敵3部隊を6秒間スキル封鎖。さらに6秒間怒気を獲得できない)
山海経(36%の確率で的に怒気回復不可効果をスキルに追加。持続時間4秒間)
怒気回復不可効果をもつのは2種類。
呉越春秋は、低確率でスキル封印と怒気獲得不可効果を付ける強力な効果持ち至宝です。
ただし、戦闘開始10秒後のため1発目のスキルが使われていることが多く、2発目以降のスキル発動を遅らせたりするのが主な役割となるでしょう。
山海経は、スキル攻撃に中確率で怒気獲得不可を付与するため攻撃対象が多い武将(諸葛亮や郭嘉、張角、孫尚香、袁紹、夏侯淵、程昱、徐庶、魯粛)などに装着すると凶悪な至宝と化けるでしょう。
もしくは、趙雲・姜維などにもたせて目の前の相手のスキル発動を封印するという手もあります。
兵士回復不可
詩経(36%の確率で敵軍が回復できない効果をスキルダメージに追加。持続時間6秒)
兵士回復不可は1つしかありませんでした。
こちらも山海経と同じく、スキル攻撃に中確率で兵士回復不可を付与します。資質が高くて兵力回復ができるのは龐統・荀彧の2名。
龐統は全体、荀彧は統率が高い3名と回復範囲が広いため、こちらも攻撃対象が多い武将(諸葛亮や郭嘉、張角、孫尚香、袁紹、夏侯淵、程昱、徐庶、魯粛)などに装着しないと効果が薄いでしょう。
与ダメージ低下
爾雅(装備者のスキルが、同時に敵2部隊以上の敵に命中すると21.6%の確率でその敵の与ダメージをー7.2%。持続時間6秒)
与ダメージ低下は1種類のみ。
スキルを相手2部隊以上に命中させる必要がある点に注意が必要ですが、中確率で長い間与ダメージを低下させることができます。「その敵」という表記のため、こちらも攻撃対象が多い武将につけると効果が大きいでしょう
同士討ち
孟子(スキルが敵に命中した時、知力が命中した敵より高い場合、21.6%の確率でその敵を4秒間同士討ち状態にする)
同士討ちにするのは1種類のみ。
「相手より知力が高い場合」という条件はありますが、中確率で同士討ちにできる強力な至宝です。
こちらも爾雅と同じく、命中した敵に判定が入るため攻撃対象が多い武将につけると凶悪なスキルと化すでしょう。
能力上昇
周礼(計略(相手側も含む)が使用されると、自信の知力が3.6%上昇。効果時間8秒。効果は重複する)
能力上昇は1種類のみ。
計略(部隊が2つできるやつ。背水の陣など)が発動されるたびに知力が8秒も上昇し重複するため、未強化でも重なれば3.6×4回=14.4%も上昇することになります。
レベル60の張角の知力が約1500のため、この恩恵を受けると知力1716と大化けし、その高知力でスキルを使うことができます。
文章だけ見ると地味ですけど、ハマると強力な至宝になりそうです。
2.補足(戦闘開始◯秒後、兵士が自分の上限より~)
実際は以下の通りとなるそうです。
戦闘開始◯秒後
カウント時間は、味方と敵方が画面中央にて戦闘開始よりカウントされる(つまり、相手に1撃入れたところからカウント開始)
兵士が自分の上限より~(ここでは論語の例で説明)
「兵力が 、自分の上限の60%より高い状態の敵」となる
(例)自分の兵力Max10000、相手の兵力6000以上 であるとき
→相手の兵力が多いほど至宝効果が発動しやすい(する)ということですね。