新三國志 略奪の極意
- 2019.02.22
- 戦争
どーも、みなさんこんばんは。リーレです。
今回は、新三国志をやる上で効率よく資源を集める略奪の極意について掲載していきます。
目次
- 略奪を効率よくする方法
- 周辺検索の城の並び方の規則性
- 技法「略奪力強化」の効果について
1.略奪を効率よく行う方法
群城や県城の周辺が狙い目。城を守るために固まっていることが多い
略奪を行うなら、1度にたくさん資源奪いたいですよね?そのためには「1箇所に集まっている場所を探す」「たくさん資源を持っている城を探す」のどちらかになるでしょう。
・1箇所に集まっている場所を探す
1箇所に集まっていると、1人あたりの資源数が少なかったとしても、狙う城数の多さでカバーできるため、上級遷都令を使う数が少なくて済むのがメリットです(当然、攻撃回数が増えるので行軍令は使います)
1箇所に集まりやすいのは、城レベルを上げている最中の城周辺や群城回りが多いです。
城を囲っておくと、攻撃距離が延びるためその性質を利用して囲っています。こういった囲いをしている中で、休戦札管理が甘いところが狙い目です。
城同士の距離が短いため移動する必要がなく、たくさんの城から資源を奪うことができます。
・たくさん資源を持っている城を探す
資源をたくさん抱えている城を見つけることができると、短時間で資源をたくさん獲得することが可能です。ただし、上級遷都令で近距離に移動して何度も攻撃する必要があるため、それに見合った資源を略奪する必要があります。
中国全土の中からたまたま休戦札がはがれていて、なおかつ資源を抱えている城を見つけることは、そのあたりの砂から黄金を探すくらい難しいでしょう。
しかし、「とある方法」を使うと効率よく資源を抱えている城を発見することができます。
その方法は、『休戦札を貼っている城をお気に入り登録しておく』ということです。
休戦札を貼っているということは、資源を抱えようとして(抱えて)いる状態です。
その休戦中に資源を使われていれば、休戦札が剥がれていても資源はありません。しかし、政庁レベル25を超えたあたりから8時間で資源を集めることは難しいため必ず貼り直す必要があります。
その貼り直しを行うまでに襲撃できれば、資源をたくさん略奪できるというわけです。
2.周辺検索の城の並び方の規則性
自分の周辺から、VIPランクに応じた検索範囲内で城レベルが高い順番
場外画面の右上「周辺探索」を押したときの城の並び方に規則性があることはご存知でしょうか?
あの並び順番は、城レベルが高い順番に並ぶというものです。
そのため、遷都令でランダムに飛んで略奪を始める際には城一覧の上から狙っていけば城レベルが高い人が狙える=アクティブな人が狙える可能性が高いので、効率よく資源を確保できますよ。
また、城の外観も城レベルごとに特徴があるため、検索画面の城外観だけで偵察をするに値するか判断することも可能です。
3.技法「略奪力強化」の効果について
相手の持っている資源から1回あたりに奪える最大量を増やす
さて、略奪を行っているとすぐに攻撃に反応されて休戦札を貼られてしまうという人もいるのではないでしょうか?
そんなあなたは技法の『略奪力強化』のレベルを上げましょう。
というのも、いくら相手が倉庫保護以上の資源を抱えてこちらの耐荷重が多くても、1回に奪える量が決まっているからです。
しっかりと確認できたわけではありませんが、略奪力強化のレベルが0の場合、保護をオーバーしている約25%ほどしか奪うことができません。
しかし、略奪力強化のレベルが3あった場合だと+15%されるので約40%も奪うことができるようになります
【例】
A城:倉庫保護オーバーの資源が各10万ずつ
①略奪力強化Lv0だった場合→最大各2万5千ずつしか奪えない
②略奪力強化Lv3だった場合→最大各4万ずつ奪うことができる
このように、保護オーバーをしている資源が少なくてもオーバーしている分を結構な割合で奪うことができるようになるので、少ない回数で根こそぎ資源を奪うことができるようになります。
ですので、休戦札をすぐ貼られてしまうとお悩みの人は1回あたりに奪える量を強化するためにも略奪力強化のレベルをしっかり上げておきましょう!
まとめ
・群城や県城の周辺、休戦札を貼っている城をお気に入り登録しておいてそこを狙うと効率がいい
・周辺探索は、城レベル順に並んでいる。また、外観で大体の政庁レベルを見分けることが可能
・技法の略奪力強化は、1回あたりに奪える割合を増やす上でとても重要