新三国志 やりすぎ注意!城繁栄度削りについて
- 2019.04.23
- 戦争
どーも、みなさんこんばんは。リーレです。世間は間もなくGW、しかも今年は10連休とのことでお仕事の詰め込みで忙しいのではないのでしょうか?
そんな状況とは関係がないのですが、今回は嫌がらせ行為としてできる繁栄度削りについて考えてみたいと思います。
1.繁栄度って何?どれくらい影響あるの?
プレイヤーの城のHP。また、繁栄度が一定値以上だと生産量上昇の恩恵を得られる
そもそも繁栄度とは何なのでしょうか?
繁栄度とは、城のHPのようなものです。他プレイヤーに主城を攻撃された際に防衛に失敗すると繁栄度が減っていきます。
この繁栄度が0になってしまうと、今いる場所からランダム地点へ飛ばされてしまいます。
また、繁栄度の上限が以下の数値以上だと場内の生産量に恩恵を得ることができます。
繁栄度上限2000以上 +5%
繁栄度上限5000以上 +10%
繁栄度上限12000以上 +15%
繁栄度上限24000以上 +20%
繁栄度上限40000以上 +25%
繁栄度上限60000以上 +30%
2.繁栄度が低下すると・・・?
場内の生産量がダウン。減った繁栄度によってはかなりの痛手になることも
では、繁栄度が0にはならなかったとしても減ってしまった場合はどのような影響があるのでしょうか?
答えは、「場内の生産量がダウンする」です。ダウンする生産量は「減少した繁栄度÷最大繁栄度×100%」
だと思われます(推測)
例えば以下の条件の場合
繁栄度:10000
場内兵糧生産量:5000
この条件で、他プレイヤーから攻撃されて繁栄度が1000減少させられたとすると
1000÷10000×100%=10%
10%減少するので、兵糧生産量が4500になってしまうわけですね。
10%でこれだけの損害なので、これが50%となると2500。更に徐々に回復していく仕組むなので、トータルとなるとそこそこの生産量損失になっているのではないでしょうか?
3.1回の攻撃あたりの繁栄度の減り具合
繁栄度と武将の能力関係についてはこちら
では、1回の攻撃でどれくらい繁栄度が減るのでしょうか?
部隊の武将や兵器によって異なるので、簡単に数値を出すことはできませんが、今回は3つの事例を用意してどれくらい減るのか見ていきたいと思います。
1.平均武将レベル25 戦力4万2千 投石車+14 の部隊
結果:繁栄度618減少
これくらいの部隊なら、新鯖の2軍レベルでしょうか?
普通に進めていれば繁栄度6千程度なので1割削れるかどうかのレベルです
2.平均武将レベル60 戦力22万3千 投石車+20 の部隊
結果:繁栄度2006減少
この戦力だと、前半鯖の2あるいは3軍レベルでしょう。
繁栄度3万超えの人が多いと思われるので、約6%程度しか削れていない計算となります。
3.平均武将レベル69 戦力32万4千 投石車+24 の部隊
結果:繁栄度2409減少
リーレが育てている一番最強の部隊編成です(資質120が居ないのは微課金なので察してください)
サーバー12にてこの戦力なので、サーバー12の平均繁栄度が3万だと仮定すれば、約8%しか削れないことになります。いかに1軍だけだと削れないかわかりますね。
4.消費行軍令と相手の生産量減少の費用対効果
減少させる繁栄度が大きいほど効果大。ただし、当然復讐もされやすくなるので注意!
では、相手の資源削りを目的とした繁栄度削りはどれくらいがいいのでしょうか?答えは
繁栄度が0になるまで攻撃する
です。
何故かと言うと、繁栄度が0になると場内基礎生産量は1%からスタートになります。そこから完全復興するまでの時間は、技法「復興支援」と最大繁栄度にもよりますが、リーレの場合だと
回復速度:1800/時
最大繁栄度:約3万
つまり、完全回復するのに約17時間かかる計算となります。それまでの間、本来なら生産できている資源を損失させていることになります。
大まかな損失パーセント量は以下の通り。なお、損失量は1時間生産量を1万と仮定しています
時間 | 1時間後 | 2時間後 | 3時間後 | 4時間後 | 5時間後 | 6時間後 |
繁栄度 | 1800 | 3600 | 5400 | 7200 | 9000 | 10800 |
基礎生産量 | 6% | 12% | 18% | 24% | 30% | 36% |
損失量 | 9400 | 8800 | 8200 | 7600 | 7000 | 6400 |
時間 | 7時間後 | 8時間後 | 9時間後 | 10時間後 | 11時間後 | 12時間後 |
繁栄度 | 12600 | 14400 | 16200 | 18000 | 19800 | 21600 |
基礎生産量 | 42% | 48% | 54% | 60% | 66% | 72% |
損失量 | 5800 | 5200 | 4600 | 4000 | 3400 | 2800 |
時間 | 13時間後 | 14時間後 | 15時間後 | 16時間後 | 17時間後 |
繁栄度 | 23400 | 25200 | 27000 | 28800 | 30000 |
基礎生産量 | 78% | 84% | 90% | 96% | 100% |
損失量 | 2200 | 1600 | 1000 | 400 | 0 |
この17時間でトータル7万8400(約46.1%)もの資源を削ったことになります※場内生産1万と仮定した場合
こうやって冷静に計算してみると結構な損失ですね。繁栄度をいかに最大までキープしておくのが大事なのかわかります。
ただし、当然のことながら資源がないのに不用意に攻撃すると相手の怒りを買うことになり、復讐されるので容易な気持ちで繁栄度削りをするのは止めましょう。
国は違えど、同じ三国志(あるいはストラテジーゲーム)好きの人間です。画面越しに相手がいることを覚えておいて下さい。
まとめ
・繁栄度は主城のHP。また場内生産量を増やすもの
・1部隊だと、繁栄度はせいぜい最大の1割程度が限界
・資源生産妨害なら繁栄度0までやるのが賢い。当然、復讐されることを覚悟してやること